リスタート後にいつの間にかフルマラソンでサブ3.5を達成する為の方法

リスタート後にいつの間にかフルマラソンでサブ3.5を達成する為の方法

走る場所で効果が違う!?

 

こんにちは。りょうまです。

 

いつもどこを走ってますか?

走る場所を考えた事はありますか?

 

いつも似たようなコースを

何も考えずに走ってませんか?

f:id:ryo_ran:20200810211008j:image

 

いつも走ってる場所を少し

変えるだけで

ランニングの効果を上げる

事が出来ます!

 

同じ場所をただ走ってるだけでは

影で、時には思い切って

この人走るだけ無駄だよね

など言われるかもしれません。

 

努力が報われないのって嫌ですよね?

 

結果が出ないのって嫌ですよね?

 

これを読めば

 

タイムを縮める事が出来て

練習の効果を

何倍にも上げることができます!

 

タイム伸びたね!

結果出るようになったじゃん!

 

と、褒められたいですよね!

 

怪我をせずに練習を継続したいですよね?

 

どうすればよいのか。

 

それは日によって走る場所を

変えることです!

 

え、走る場所変えるだけ?

 

と思う方も多いと思います。

 

雑誌や実業団合宿のインタビューで

クロスカントリーコースを

練習にしてると記事を見ます。

 

クロスカントリーコースは

理にかなってます。

なぜなら

 

起伏のあるコースで

脚力をつけ

心肺機能を高める

さらにコンクリートよりも

怪我のリスクが低いからです

 

また、不整地を走る事で

自然なフォームに矯正する

効果もあります。

 

ジョグの時はクロスカントリーコースで

練習を行い

スピード練習の時は

競技場のタータントラックで行う。

 

この工夫だけでかなり

練習の効果が違います。

 

でも、近場でクロスカントリーコースは

なかなかありません。。

 

ステップ1

クロスカントリーコースの代用で

ゴルフ場を使う。

ゴルフ場もアップダウンがあり芝生なので

クロスカントリーコースの代用がききます。

 

ステップ2

もしクロスカントリーコースがなければ

トレイルランをしてみましょう。

トレイルランは不整地を走ります。

クロスカントリーコースと同様の効果を得れます。

 

ステップ3

ジョグはコンクリートで行う方が

多いと思います。

ジョグを行う時は差が多い場所を

積極的に走りましょう!

 

もし、この記事を読んで

興味を持った方は

 

ランニング場所オススメ

などで検索してみましょう!

 

今回もご視聴ありがとうございました!