リスタート後にいつの間にかフルマラソンでサブ3.5を達成する為の方法

リスタート後にいつの間にかフルマラソンでサブ3.5を達成する為の方法

怪我の原因は靴にあるかも!?

こんにちは。りょうまです。

いつもご視聴ありがとうございます。

 

今回のテーマは

ランニングシューズについて

お話をしていきたいと思います。

 

最近は厚底が流行っています。

f:id:ryo_ran:20200807182705j:image

↑こんな感じの靴です。

皆さんも1度は見た事があると思います。

 

正直、技術の進化は凄いと思います。

一昔前は

薄底が人気でした。

f:id:ryo_ran:20200807183156j:image

 

NIKEが厚底をリリースして

大迫傑選手が日本記録を出してから

厚底オンリーとなりました。

 

箱根駅伝でもこの靴で走ってる選手を

よくみます。

 

結論から言うと、

確かに凄いです。

この靴を履けば必ずタイムが出ます

と言ってもいいと思います。

 

ですが、初心者には不向きです。

しっかりと練習をして

脚の筋肉を付けてないと

怪我をします。

 

私がオススメするのは

将来的に厚底を履きたいのであれば

練習の時にNIKEのズームフライ

を履くことをオススメします。

f:id:ryo_ran:20200807183336j:image

 

この靴は先程の緑の靴(ヴェイパーフライNEXT%)

に限りなく近いです。

なのでこの靴を履いて

筋力を付けることをオススメします。

 

また、厚底を履かずに練習する方は

個人的にはasicsをオススメします。

なぜなら

asicsは日本人の足に合わせて作られてる

から合わせやすいです。

 

初心者用の靴や上級者向けの靴等

多種多様なのもオススメポイントです。

 

今回は靴について紹介しました。

自分に合った靴を履いて練習しないと

足裏にすぐ血豆が出来たり

変な走り方になって怪我をする恐れが

あります。

 

今回の記事を読んで一度考えを

変えてみてはいかがですか?

 

今回見て良かったなと思ったら

いいねお願いします!

 

いつもご視聴ありがとうございます!

 

 

 

 

 

練習に必要な睡眠ってあるの?

こんにちは。りょうまです。

今回のテーマは

睡眠💤 です。

f:id:ryo_ran:20200807181617p:image

 

1日大体何時間寝ればいいのか。

徹夜はしてもいいのか?

 

皆さんはたかが睡眠

と思ってるかもしれませんが

 

その考えはダメダメダメ!!

 

適切な睡眠をとることによって

次の日の状態や調子を

格段に良くすることが

できます。

 

例えば

徹夜してテスト勉強をしたけど

テストは全然出来なかった...。

このような経験はありませんか?

 

陸上も一緒です。

睡眠でパフォーマンスはかなり変わります!

 

普段の練習では23時には

寝るようにしましょう。

起床は6時の7時間睡眠がオススメです。

 

レース前日は

22時に寝て5時に起きるようにしましょう。

そして、朝軽く体を動かしましょう。

 

そうする事によってかなり

パフォーマンスは向上します!

 

睡眠をとりすぎるのも身体が重くなって

あまり良くないです。

 

理想は7時間とされてます。

 

半信半疑の方が多いと思います。

 

この記事を見てまさか睡眠だけで変わるかよ

と、思う方は今日から試してみてください

 

また興味を持ってくださった方も試してください。

 

今回もご視聴ありがとうございました。

 

良ければいいねお願いします!

 

無駄な練習してない?効率よく強くなる方法

こんにちは。りょうまです。

いつもブログを読んでくださり

ありがとうございます!

 

今回のテーマは

効率の良い練習方法

を教えたいと思います!

 

時間は有限です。

限られた時間の中で速くなるには

質を上げないといけないと

考えてる人も多いと思います。

 

どのレベルを目指すかによって

練習の組み立て方は異なりますが

ある一例を紹介したいと思います。

 

30代 男性 種目 ハーフマラソン 

目標 1時間24分

ペースは1km 4'00" です。

 

月曜日 REST

火曜日 60分ジョグ

水曜日 14000m PR P→4'30"〜4'10"

木曜日 2000m×3 r=1000m 設定 7'30"

金曜日 90分LSD

土曜日 400m×12 r=200m 設定85秒

日曜日 10km LT走 38分20秒

 

一例でこのような練習を2ヶ月続ければ

必ずタイム結果を出せます!

 

理想は毎朝20〜30分ジョグを

行えればもっと良いのですが

出勤などあるため時間のある時に

行える練習を組んでみました。

 

イメージとしては

 

月曜日

RESTにして体のメンテナンス

 

火曜日

ジョグの日にして体起こし

 

水曜日

少し長めのビルドアップジョグ

 

木曜日

長めのインターバル

 

金曜日

疲労抜きのLSDで毛細血管を広げる

 

土曜日

ショートインターバルでスピード向上

 

日曜日

レースペースより速めのペースでLT走

 

このメニューにアレンジを加えても

いいと思います!

 

速くなる1番の近道は

妥協をしない

ことです!

 

今回のテーマでは

練習の組み立て方を紹介してみました!

 

よければいいね

お願いします!

 

次回の内容はまだ未定なので

興味を持った方は次回も

読んでみてください!

 

 

 

 

なんでいつも走った後に脚が痛むの?

こんにちは。りょうまです。

いつもブログをご視聴くださり

ありがとうございます。

 

今回は

走った後のケアの仕方

についてお話したいと思います。

 

練習やレース後に脚を痛める方は

多いと思います。自分もその1人でした。

 

脚が痛むのは脚がレースなどで

無理をしたからです。

ベストタイムが出た時は

限界以上の力を出したという事なので

脚に負担がきてもおかしくないです。

 

だからといってそのままにしておいては

ダメです!!

大会後に故障をして練習が継続できない

今まで沢山みてきましたし、

自分が経験してきました。

f:id:ryo_ran:20200805225946j:image

 

でも、ある事をした結果

故障をしにくくなりました!

 

今回はそのある事を教えたいと思います。

 

まずはレース直後です。

レースが終わってすぐに

フォーム確認で流し(ショートダッシュ)を

3〜5本行いました。距離は80〜120mです。

 

自分がイメージする理想のフォームで

7割の力で行うといいと思います。

 

その後

30〜40分 down ジョグを行いました。

理想は芝生の上を裸足で走るのが理想です。

その後 体操を丁寧に行って下さい。

f:id:ryo_ran:20200805230011j:image

レース直後はこんな感じです。

 

自宅に着いたらぬるま湯のお風呂で

半身浴をしました。

理由は血行を良くするためです。

 

その後ストレッチを60〜90分行いました。

 

次の日の朝の練習は

軽めのジョグを20分程行い

流しを3本

距離や走る時のイメージは

昨日のレース直後と同じです。

 

この一連の流れをするだけで

脚の痛みが劇的に変わります!

 

参考にしてみようと思った方は

是非実践してみてください!

 

今回もご視聴ありがとうございます!

次回は

練習の組み立て方について

お話したいと思います。

 

間違った食事法してない?ランニング後の食事について

こんにちは。りょうまです。

いつもこのブログをご視聴してくださり

ありがとうございます!!!

 

前回の予告通り

今日は

走った後の食事

についてお話したいと思います。

 

走った後に何食べたらいいの?

間食はいいの?

プロテインって飲むべき?

 

このような疑問を持った方は多いと思います。

プロテインはあまりオススメしてないです。

理由は

間違った種類のプロテインを摂ってる方が

多いからです。

 

f:id:ryo_ran:20200805223311p:image

筋肉を付けたい方は飲んでもいいと思います。

ですが、

ラソン等の種目で速くなりたいなら

プロテインを摂らなくても大丈夫です。

 

もし、プロテインを摂りたいなら

ホエイプロテイン

を摂って下さい。

 

いつ摂ればいいの?

と思う方がいると思います。

 

オススメは

練習後→アミノ酸を採る(アミノバイタルオススメ)→食事をする。

この流れをオススメしてます。

 

なぜアミノ酸を摂るといいの?

と思う方がいると思います。

アミノ酸には

疲労回復の効果があるからです。

 

食事については高タンパク質低カロリー

を念頭に置いてください。

オススメは豆腐やささみです。

鉄を摂るためにほうれん草などもいいです。

 

過度な食事制限は良くないです。

五大栄養素をしっかり摂りましょう。

 

今回もご視聴ありがとうございます。

良ければいいね

お願いします!

 

次回は練習後のケアについてお話しします。

 

 

 

ただ走るだけでもダメ!?

こんにちは。りょうまです。

前回のブログをご視聴ありがとうございます

前回のブログで継続性が大事

と書きました。

 

今回は

具体的な練習方法その1

を教えたいと思います

 

闇雲に速いペースで走ってる人

短い時間で走るのを済まそうとしてる人

 

いつまで経っても速くなりませんよ。

むしろ

故障が多くなって

継続出来ない体になりますよ。

 

f:id:ryo_ran:20200805120927j:image

 

そこで

今からまずリスタート後にどんな練習を

すればいいかを教えます!

 

それは

LSDをする

 

LSDとは

long slow distance の略で

ゆっくり 長く 走る

という意味です。

 

なぜLSDが効果的なのかというと、

ゆっくり走ることによって

毛細血管を広げることができる。

スピードを上げないから

足の負担が少ない

 

というメリットがあります。

 

毛細血管を広げると酸素を身体中に

沢山取り込めます。

 

ゆっくり長くと言われて

どれくらい走ればいいの?

と思う人もいると思います。

 

まずは

1日30分を7日続けてください

 

LSDは90分近く走らないと効果が出ないと

言われています。

ですが、いきなり90分走ろうとしても

長続きはしません。

 

まずは30分確実に走ってください。

1週間走るだけで変わります!

 

1週間続いたら次は40分走ろう。

次は50分走ろう。

このように少しずつ時間を

伸ばしてみましょう。

 

この季節は暑いので

朝方か夕方をオススメします。

 

走る場所は

なるべく信号が少ない場所

都心に住んでる方は

皇居等を利用するのも

いいと思います。

 

ですが、

新型コロナウイルス感染防止の為

走る人との間隔を開けましょう。

 

今回は少し長くなりました。

興味を持ってくださったら

今日から実践しましょう!

 

次回は食事について紹介したいと思います。

 

なぜ現役を引退すると人は走れなくなるのか

なぜ現役を引退したら走れなくなるのかその原因を紹介します。

皆さん初めまして

りょうまといいます。

 

現役を引退してから

走るのって凄くしんどいですよね

私もその経験をしたことがあります。

 

 

大舞台で活躍されてる

プロランナーや

実業団選手は

高校・大学を卒業しても

走り続けてます。

 

 

一度競技を退いた人が

現役復帰ってなかなかないですよね。

 

まぁ、走れるだろう

 

と思い込んでいたら

いつの間にか老後を迎えますよ。

f:id:ryo_ran:20200804100606j:image

 

もし読み続ければ

あなたは絶対にリスタートしても

ブランクを感じさせない走りが

出来るようになります!

 

ブログが長いと読みたくないですよね。

だから今日は手短に結論をいいます。

 

走れなくなる原因は

 

継続しないから

継続は力なり

このことわざを聞いた事がある

人は多いと思います

 

陸上の長距離は継続しないと

競技力は向上しません。

 

今日は原因を紹介しました。

次回具体的な練習過程を

紹介していこうと思います

 

今回の記事を見て

興味を持ってくださったら

いいね 

お願いします!